ヨノナカ実習室 実習予告と記録

調理実習や木工実習のように、対話や表現や交流の実習を行う場所「ヨノナカ実習室」の、実習予定や記録をお知らせするページです

写真展「私たちが見たパレスチナ 占領下を生きる人びととくらし」は月末まで

f:id:yononaka-jsh:20240327024002j:image

 

岡山での写真展も終盤に入りました。

27日、29日、31日を残すのみとなりました。

14時から19時まで

@素々長屋(岡山市北区南方2-9-7)

 


会場では長屋メンバー手作りの「触っても痛くないサボテン」がお待ちしています!

 


わかりづらい場所にある小さな会場で、靴も脱がないといけないのですが、その分、じっくりと見ていただいたり、お話をする時間が充実しています。よかったら、時間にゆとりを持ってお越しください。

 


ある方とは、パレスチナの話から宗教の話や同じイスラム教圏のサウジアラビアとの違い、最後は民主主義の話に発展しました。

 


マクルーバのSNSの情報をもとに写真展を知って来て下さった方は、笠岡駅前でひとりスタンディングを1月から週3回されているそうです。広島の原爆ドーム前のスタンディングに参加したことをきつかけにして始めたとのことです。初めは余り目立たない場所に立っていたけれど、今はコンビニの前の明るい人の通りもあるような場所にと変わってきたというお話しでした。

最後は笠岡でも写真展をしましょうか!という話に広がっていきました。

 


パレスチナのことを余り知らなかったけれど、この写真展に来て、西岸自治区がこんなに小さく区切られていることを初めて知りました、と言われ、写真に添えられているキャプションがとても分かりやすく、ニュースなどで見たり聞いたりした言葉は素通りするけれど、ここに書かれている言葉は心に響くというか、腑に落ちる、マクルーバの資料、印刷物がとても分かりやすかったとのコメントもいただきました。

 


お向かいの本屋さんで、やってますよと勧められて来てくださる方も何人も。

 


あいにくの空模様の日も、春の嵐の中、足を運んでくださる方も。

 


ゆっくりキャプションも見て、こんなに美しく自然豊かな土地なんだ、初めて知ったことばかりと驚いていました。

 


そして、マクルーバのはなしで盛り上がって一緒に作って色んなことを話しながら食べたいねーって~!

 


天候が悪く少し残念だったけれど長屋で写真展出来たことは、やはり良かったと思いました。

 


岡山にも、深い思いを持って、何かせねばと動き始めている皆さんがこんなにもいるということに、心強くなります。

写真展は残り3日ですが、このつながりが少しずつでも温かいものになっていくことを祈ります。

 

写真展「私たちが見たパレスチナ

 占領下を生きる人びととくらし

 

主催

 オクスエノゾミヤコ

 ✉ minamigata2.nagaya@gmail.com(担当スミ)

共催

 パレスチナとつながる写真展PROJECT「マクルーバ」

 パレスチナとつながる写真展PROJECT マクルーバ(@ppp_maqluba) • Instagram写真と動画

 

パレスチナとつながる

   写真展PROJECT「マクルーバ」】とはhttps://www.instagram.com/ppp_maqluba?igsh=d2xvbjlsc3pqMTBv


パレスチナを訪れたことのある/訪れたことはないけれど繋がりたいという思いをもつ個々人が、2023年10月からのガザ攻撃をきっかけに出会い、活動を始める。

 


写真展「私たちが見たパレスチナ」の巡回展を中心に、映画上映会や街頭行動等を行っています。

 


中東の専門家やジャーナリストではない、例えばスタディツアーで、大学時代に留学やホームスティでパレスチナを訪れた普通の市民によって撮影された写真を通して、パレスチナの人々の営みを知る機会を作っている。

 


展示は約50枚

 


展示される写真とその撮影者

 


〇2022年 ヨルダン川西岸地区 

髙橋智恵(たかはし ちえ)

大学在学中、中東パレスチナにて1ヶ月のホームステイ経験から、人柄と文化に魅了され、パレスチナ地場産業を活かしたフェアトレードブランド「架け箸」を個人事業として設立。「素敵に国境はない」をスローガンに、命が大切にされる世界をめざして活動中。

 


〇2002年 ガザ地区

村上麻衣(むらかみ まい)

2002年夏に知人が主催したスタディツアーに参加してパレスチナガザ地区ヨルダン川西岸地区を訪れる。その後、友人たちとパレスチナ問題を伝えるための活動を展開。いつか平和になったガザを再訪し、地中海に沈む夕陽を見たいと願っている。

 


〇2005~6年 ヨルダン川西岸地区

矢野可奈子(やの かなこ)

大学院在学中、2005年から2006年にかけてヨルダン川西岸にあるビールゼイト大学へ留学。イスラエルの建国によって故郷を追われたパレスチナ難民1世のおばあちゃんの経験を明らかにしたいと思い、難民キャンプで聞き取りを行った。行動することを信条にしつつ、パレスチナ/イスラエル問題と私たちの社会をいかに繋げるか思案中。

 

日時

 2024/3/17 ~ 3/31

    期間中の月・水・金・土・日

   14:00 ~ 19:00

   *3/30は貸し切りのため閉館

場所

 素々長屋

    〒700-0807 岡山市北区南方2-9-7

   催し物 | 素々長屋 | 岡山市 (minamigata2nagaya.wixsite.com)

 

f:id:yononaka-jsh:20240327024232j:image