2021-01-01から1年間の記事一覧
こちらから読めます~ spring-okayama.themedia.jp 配信もあります~ spring-okayama.themedia.jp
お待たせしました! クリスマスまで待てません! 「生き方のデザイン研究所」「toi toi toi」から シュトレン到着です 注文していた皆さん、クリスマスまでに是非取りに来て下さい 取りに来れない場合は、ご連絡ください ウーパースミーツが出動します さも…
憲法の言葉、終戦の詔書、読んだことが無くても大丈夫です みんなで読んでみましょう 国語の時間に居眠りこいてた人のための 『日本語のために』を、ちょびっとずつ読んでみる会 第9章「政治の言葉」p363~427 大日本帝国憲法 終戦の詔書 高橋源一郎 訳 日…
松川えりさんの対話する哲学教室、次回のテーマは 「動物には権利があるか」 動物実験や食肉は差別?権利の条件って? テキスト「中学生からの対話する哲学教室」 日 時 2022年1月8日(土)13時~16時 定 員 10名 オンライン + オフライン(若干名) …
なぜか放送大学のススメ 2021_12_06 「知らなんだ!」パリ協定 2017年 6月 トランプ大統領がパリ協定からの離脱を表明 2019年11月 離脱手続き開始 2020年11月 離脱 2021年 1月 バイデン大統領が就任初日にパリ協定への復帰を表明 2021年 2月 復帰 〈現代を生…
spring-okayama.themedia.jp 公演は、12月4日・5日 公開ゲネプロは、12月3日 spring-okayama.themedia.jp spring-okayama.themedia.jp
今年も サンタは 北九州から やってきます! サンタさんは、北九州の生き方デザイン研究所 www.ikikatanodesign.com 障害があることで我慢したり、あきらめたりせずに、 障害があることを強みに感じながら、 自分らしい生き方をデザインすることを目指します…
前回ご案内した日程、またしても居眠りこいた疑惑を残して、延期しておりました。 ということで、仕切り直しは、11月14日! よかったら、ご参加ください。 難しそうに見えますが、楽しく読んでいきましょう。 「わからん」「どうなん?」を持ち寄りまし…
松川えりさんの対話する哲学教室、次回のテーマは 「”真”になりえないものはあるか」 夢か本当か、どうやってわかる? このタイトルと、副題を松川さんからいただいたとき、いきなり、混乱してしまいました。妄想の世界の中で半日くらいニヤニヤしていた経験…
講師の松川えりさんと、参加者の明日葉さんが、あの日のモヤモヤを再び呼び覚ます名文を書いて下さっています。是非、読んでみて下さいませ。 matsukawaeri.hatenablog.com うう、あの日のモヤモヤがぶり返してくる。 美文字の誤字に、マルをつけたくなる、…
次回『日本語のために』読書会「音韻と表記」は、10月17日です yononaka-jsh.hatenablog.com
パブコメ大喜利、今回は大きく2題やりました! ★大喜利 その壱 「利害関係をこねくりまわす」 「隣の家の晩御飯に、ちょっと御意見を言っちゃうこと、どう思う?」隠れテーマは「他の町の人が、自分の町のことに意見を言ってくること、どう思う?」 ・「お…
今回の内容(一部 or 全体)のチューターも募集しています この会のチューターは「ちょっと無責任で愉快な進行役」です せっかく読んだし、気がついたことをひとまとめして喋ってみようかしら~ みんな大変そうだから、とりつく島を探して見ようかしら~ ち…
ワタクシの片恋の話です。 月読の 光に来ませ あしひきの 山きへなりて 遠からなくに 湯原王『万葉集』巻四・670 「お月様の光をたよりにおいでになって下さいませ 山がたちはだかって遠いというわけでもないのに」 男を待つ女の立場を装って詠んでいる。…
8月パブコメの柱は、二つ!「大喜利」と「多数決のノリシロの辺り」 学校で民主主義を習った時のことを、皆さん覚えてますか?「かなりメンドクサイ制度」「多数決と、少数意見の尊重は必ずニコイチ」 これを私は選挙権を得てから数年後に知りました。独裁…
出張 愛生ヲ読ム 9月5日(日)10時から 黙々と、少人数で、読みます 参加希望の方、事前にご連絡ください (ヨノナカ実習室まで ✉︎ wassignol.297@gmail.com)
「美しい人になったつもりダイエット」という 美しい人っっぽい振る舞いをすることダイエットを先日知りました。 松川えりさんの対話する哲学教室、第五回は「美」がテーマです。 テキスト「中学生からの対話する哲学教室」 9月23日(祝・木)13時~16時 …
宮沢賢治の「春と修羅」の読書会をやることにした時に見つけたこの一冊 齋藤陽道さんの『写訳 春と修羅』 じっくりと写真を見る時間をたっぷりとって 「春と修羅」に触れて 最後に少しだけコメントを交換しましょう 日 時 2021年9月5日(日) 13:30~…
今回は、北海道出身のアノ方が参加してくれます!! 国語の時間に居眠りこいてた人のための 『日本語のために』を、ちょびっとずつ読んでみる会 第6章「アイヌ語」p213~238 アイヌ神謡集 知里幸惠 著訳 あいぬ物語 山辺安之助 萱野茂のアイヌ語辞典 9月4…
桃太郎ひとりで大きな判断をするのは負担が大きすぎると思いませんか? 会ったこともない、行ったこともない場所へ向かう、目的の不明瞭な命がけの旅。 異文化交流と相互理解、共生のために誰が何をすればいいのか。 そもそも仲間は犬猿の仲。 実家に残した…
8月10日は、プチ大学「性教育」でした。 看護学科で助産師を目指すRさんの卒業研究のテーマは「幼児期の性教育」。ゼミで発表した内容をほぼそのままの形で報告して、皆さんにアドバイスをいただくスタイルでの90分でした。前半は先行研究の概観、後半…
亡+心=忘 忘却とは忘れ去ることなり 責任と忘却の間に因果関係はあるのか否か ということで、 一周年です 「無責任編集雑誌の会」 参加者の皆さん、自分に呼びかけられていることに気づいていますか? 責任=レスポンシビリティ ☞「応答すること」だと仮定…
今年もやります!プチ大学 2020年8月から探していた二人目の発表者が現れました。 卒業論文のテーマに「性教育」を選んだ大学生が、調べたことや気になってることを説明しますので、どなたか聞き手になってください。 オンライン+会場参加のハイブリッドの…
2021年7月17日(土)19時から、岡山NPOセンター主催「はじめてのパブリックコメント」ひさしぶりに会場参加とオンラインのハイブリッドで無事にやりきりました。 会場のビジュアルはニュース番組、、、。 東畑開人さんの言葉に乗っかり「素人に毛を生やす」と…
カド × ヨノナカ実習室 コラボ企画 !! 旧暦七月は『文月』ということで、 「出さ(せ)ない手紙を書いてみませんか?」 コロナ禍でなかなか会えないあの人や、ふと思い出したその人、あの日あの時あの場所に、思いをはせるイベントです。 会 場 奉還町四丁目ラ…
不思議なことがありました。 今日の読書会「琉球語」で、宮古島の民謡や八重山の民謡の話をしたのは昼下がり。 夕方のラジオから聞こえて来る「ミャーク(宮古島)」の映画と、宮古の歌の話。 www.respect-record.co.jp 語っていたのは、ピーターバラカンさん…
憧れの東畑開人さんの記事に出会い、ヨノナカ実習室という名前にしてよかった、と思いました。 「世間知」と、ここで語られていること、「実践知」と10年前に目指していたこと、「対話と調整を続ける」がやりたいことで、「小規模改善」を現実的な場として…
学校の宿題の中でも、 激しく忌み嫌われる「作文」ですが ヨノナカ実習室の作文応援団は 読書感想文から、 入試のための小論文や志望理由書、 会社のプレゼン原稿、 喧嘩した友達へのお手紙、 大好きな人に届けてみたいラブレターまで 作文を書くあなたの味…
国語の時間に居眠りこいてた人のための読書会 「日本語のために」⑥ おもろさうし 琉歌 7月に、声に出して読んでみましょう 時間に余裕のある方は是非、お早めに会場へお越し下さい 単発での参加も大歓迎です 7月11日(日)14時~16時 前回、前々回の、記…
AM7時半集合 AM8時半解散 6月30日なので 池澤夏樹個人編集・日本文学全集 30『日本語のために』より 「六月晦大祓」を読みました 祝詞(のりと)と聞くと、いろんなイメージが膨らんでしまい、何となく尻込みしたり、不幸な歴史を想起したり、そんな…