ヨノナカ実習室 実習予告と記録

調理実習や木工実習のように、対話や表現や交流の実習を行う場所「ヨノナカ実習室」の、実習予定や記録をお知らせするページです

2021-01-01から1年間の記事一覧

6月23日に

みるく世の謳(うた) 宮古島市立西辺中学校二年 上原 美春 12歳初めて命の芽吹きを見た。生まれたばかりの姪は小さな胸を上下させ手足を一生懸命に動かし瞳に湖を閉じ込めて「おなかすいたよ」「オムツを替えて」と力一杯、声の限りに訴える 大きな泣き声を…

大事な百円の使い道!「はじめてのパブコメ」6/16の速報

6月16日(水)のよる会[岡山NPOセンター主催]にて、「はじめてのパブリックコメント」やってきました。3名の参加者の方と、スタッフ3名で90分、パブコメしてみました。今回取り上げた案件は「岡山県過疎地域持続的発展方針」素案と、「岡山県酪…

対話する哲学教室 第4回「善人に悪いことが起きるのはなぜか」参加者募集

対話する哲学教室 第4回 善人に悪いことが起きるのはなぜか 6月27日(日) 13時~16時 *満席となりました キャンセル待ちで受け付けております 「哲学、気になる。 実は学んでみたい」「哲学者の思想を わかりやすく教えてほしい」 そんな声におこた…

5月のパブコメ報告!6月は16日に!

あの「北長瀬ハッシュタグ」を拠点に、今シーズンも始まりました!「はじめてのパブリックコメント」なんだかんだで、シーズン3。 5月24日は5名の方が参加してくださいました。 初めての方もおられたので、パブリックコメントの概要を共有してから、岡山…

6月の告知!まとめて大募集!

6月13日 愛生ヲ読ム(残席わずか) 6月16日 はじめてのパブリックコメント 6月19日 国語の時間に居眠りこいてた人のための読書会 6月22日 何だったんだ2020 6月27日 対話する哲学教室(オンラインは残席有) 6月30日 水無月大祓祝詞を読む…

今年もやります!ウーパースミーツ!2021

去年は収穫、、、ほぼゼロ、、、。 米。コメーツ。品種はアケボノ。イトコによると原生種に近いとか。 雀が全部めしあがりました。 苗の手前くらいまで育ったヒョロヒョロの子苗を預けさせて下さい。 コリアンダー(パクチー)、ルッコラ、プチトマト つるな…

「続・対話する哲学教室」架空情報入力問題について 5/20

実践の機会が来たような気がします。 www.tokyo-np.co.jp この話題を知って思い出したのは、2020年11月に行った「対話する哲学教室」【②嘘をつくのは、いつも悪いことか】。 かなりとんちんかんかもしれませんが、私は、チーム「カント」と「ベンサム&ミル…

話題のパブコメ、みんなでやってみよう!5/24夜

ちょうど今、パブコメのタイミングです。 知らない人には知って欲しい話題の一つ www.pref.okayama.jp 現在募集中です こちらについては「いらないよ!」という意見も。 www.facebook.com ameblo.jp そして www.pref.okayama.jp うーん、なにがどう繋がって…

実習「オンラインへの変更」について

web.sapmed.ac.jp お手伝いしている高校の授業で、 人口比で捉えることも大切だ という話を聞いたので、シェアします * ヨノナカ実習室で予定している企画のうち、オンラインとオフラインの併用での実施を予定している会は、月末にかけて全面的に「オンライ…

「何だったんだ2020」参加者募集中!5/25・31・6/1・22

2020年を振り返ることなく2021年の夏を迎えてちょっと正直ゾッとしてる人のための 「なんだったんだ2020」 わたしたちの『デカメロンR2』を作る会 2020年のカレンダーに 自分の2020年を書きとめることで、 気を落ち着けよう という会です。 手帳・スマホな…

楽しかった「オンラインこいのぼり2020」  立夏に

一年前、お天気よかったですね こいのぼりが楽しそうでした いろいろ不安が重なってヨロヨロしていた時期に 多くのみなさんが参加して下さって 元気をいただきました youtu.be 作品の紹介はこちらから オンラインこいのぼり 作品紹介! - ヨノナカ実習室 実…

「TAMAGOTORI」現る!

きました! もう、すでに、連れて歩きたい! 気になる方は御連絡ください ヨノナカ実習室 wassignol.297@gmail.com

国語の時間に居眠りこいてた人のための読書会『日本語のために』④「現代語の語彙と文体」5/15 参加者募集中

いよいよ第四回は、ハムレットの名場面が6作の翻訳で登場です。 当日、誰の役を演じるか、たのしく妄想しておいてください。 詳細は、ヨノナカ実習室までお問合せください 第八章「現代語の語彙と文体」目次 辞書の言葉 ハムレット 坪内逍遥 訳 木下順二 訳…

無責任対義語「建築の対義語としての耕耘」

築く(きずく・つく) 土や石を積み重ね、固めてつくる 耕す(たがやす)田返す 作物を植え付けるために、田畑をすき返して、土を柔らかにする 耘る(くさぎる) 除草する S市のインターチェンジ付近の土地を、工業誘致したくても出来ない、なぜなら農業用…

無責任オファーの会「再利用プラスチックやらビニールの紙粘土マシンの発明」

こういうのを、だれか発明してませんか? 現在、大量に使用している、レジのビニールとか、仕切り板とか、フェイスシールドとか、テイクアウトのスプーンとか器とか、不織布マスクとか、を、こういう、コーヒー豆をひくやつみたいな手回しの道具でグルグル回…

てんでまんで読書会『ぼくのおじさん』アーノルド・ローベル/三木卓

home18okayama.hatenablog.com HOME18岡山のブログの記事です こちらの記事は、18トリソミーって何?という方、 医療的ケア児?よく知らない、という方にこそ、 ぜひ読んでいただきたいのです そして折しも こんなイベントもスロウな本屋さんにて! slowbo…

「わたしは妖怪」@さざなみハウス 4/29  参加者募集中!

瀬戸内市の「さざなみハウス」で 面白そうな企画のお手伝いをすることになりました 真っ白な張り子と色んな素材を使って自分だけの妖怪をつくります。 岡山の妖怪博士の木下さんもやってきます。 ヨノナカ実習室も出張参加です。 みんなでワイワイ作ってみま…

哲学教室速報 & 豊吉先生への懺悔 「モヤモヤ&しくしく」

「対話する哲学教室」第三回のテーマは【差別とは何か?】 モヤモヤから抜け出せないまま時間が過ぎて本日に至っております 内も外もおしゃべりな私には珍しく、言葉が停滞する時間を経験しました そして、沈黙にも色々あるということを体感したのでした 講…

「百姓への道」教えて!! 耕作豊吉先生Season2開始

必要とされる様々な仕事が出来るから「百姓」 かっこよすぎる ひとり多様性キャンペーン、今シーズンも開始です 昨シーズンとの違いを確認しておきましょう ・ちょっと早くはじめた ・去年の土や容れ物がある ・少し畑も借りている 違わないことがらも確認で…

ジンケン@南アフリカ & パブコメ@箕面市【速報】

充実の3月。いろいろやったんですが、全然写真を撮るような余裕がありませんでした。というわけで、 春はあけぼの。 28日の人権学習ワークショップでは『人権教育のためのコンパス[羅針盤]』(企画:ヨーロッパ評議会/訳:福田弘)に掲載されている「治…

毎月新聞詩 20210304

毎月新聞詩です 月に一回は作ります もしも、作った人がいたら、 写真でも 現物でも 何でもいいのでお届け下さい 「何年何月何日の新聞で作ったのか」 「タイトルを自分でつける」 をとりあえず、お願いします お問合せはヨノナカ実習室スミまで メール wassign…

国語の時間に居眠りこいてた人のための読書会『日本語のために』③「キリスト教の文体」参加者募集中

去年の「もうやっこ」の会の写真!懐かしい 国語の時間に居眠りこいてても、こいてなくても、授業で「キリスト教の文体」を学ぶ機会に恵まれた人は少ないのではないでしょうか。 今回は、学校で宗教の授業を担当しておられるゲストをお招きしております。 20…

赤子見るべし さわるべし  3/13「日本語のために」読書会

池澤夏樹個人編集・日本文学全集30『日本語のために』を、国語の時間に居眠りこいてた皆さんで読んでみる読書会、第二回にして、我々の目の前に「漢詩・漢文」がそびえ立つ。居眠りの聖地にあらずんばあらず。漢字だらけの紙面を前に、すやすやと寝息が聞…

皆で完走!「はじめてのパブリックコメント」season2ゴール!そしてスタート!3/8

はじめてのパブリックコメント2020年度、完走しました 露骨な直接民主主義、パブリックコメント あまりに知られていない それにしても この会の不思議さ 嫌な空気にならない 行政の素案を見ながら 市民の意見を言い合う時間、となると 揚げ足取りになりがち…

よみものピクニック『たまごのはなし』3/7

スロウな本屋さんの、小さい人の本の会シリーズのお手伝いをしています。 オンラインのおかげで、なんとか場をつなぐことができました。 slowbooks.jp オンライン、意外とだいじょうぶでした。 お互いの顔がしっかり見えるということは あれをやるしかない!…

国語の時間に居眠りこいてた人のための読書会『日本文学全集』3/13 参加者募集中

もう、起きて! 三月が来る! そして 意外と国語の時間に起きていた人が多いのかもしれない疑惑も浮上 それでも大丈夫 今回は、第二章を読みます 漢詩なんて一人じゃ読まんぜよ、そんなアナタ 一緒に気軽に 読みましょう 「国語の時間に居眠りこいてた人」の…

【趣味の人権WS】 「私の能力を認めて!」02/27速報

利き手にミトン or 鍋つかみ or 指を結んだ軍手を装着 手ぬぐいを細長く折りたたんで 片手で はちまきを巻く いつもより時間がかかって いつもみたいに端が揃わなくて 押さえたり引っ張ったりできなくて ちょっとずつしかできない 簡単なことができない 足で…

ショージーアーチスト作品展!その7

恥ずかしがり屋のための詩の会(2019年11月)の 参加者のこくぶあきこさんが これしかないわ、というショージーアート その日の新聞から 気になるフレーズを切り抜いて 並べる それが詩で なんだかステキなのです トレーシングペイパーに それを 「水彩絵の…

ショージーアーチスト作品展!その6

ぬおお! 昭和が こんなにいちどきに パワフルなシオリが、届きました 京都のTリイさんから あの本屋の あのトRイさんから K風社の T賢ブックセンターのトリIさんから ああ笑顔と歯が、目に浮かびます そして作品は 触りたくなるシリーズの極みです 小…

てんでまんで読書会『ぼくのおじさん』 HOME18岡山&ヨノナカ実習室

「HOME18岡山」と協力しての読書会、2回目です。 「生きる」について、考えてみる時間です。 今回、読む本は アーノルド・ローベル作三木 卓 訳『ぼくのおじさん』 前回の読書会は、ヨシタケシンスケさんの『もしものせかい』を読みました。 home18ok…